友達同士でも、職場の同僚でも、突如として人間関係が壊れることがあります。どんなに人付き合いが上手な人でも、悪いタイミングは重なるもので、ひょんなことから人間関係を壊してしまうこともあるでしょう。喧嘩だったり、仕事上のトラブルだったりと、その理由もさまざま。
しかし、人間関係が壊れたままでよい!なんて人はいないですよね。そこで、本日は、人間関係を意図せず壊してしまった場合の上手な修復方法についてご紹介したいと思います。
相手が友達の場合は早めの謝罪が吉
もし、友達と喧嘩してしまって、友達関係を壊してしまった!という場合は、当たり前ですが、早めに謝罪する方が関係も修復しやすいものです。
しかし、一般的に直接会って謝罪した方が良いと書かれたハウツーコラムを見かけますが、必ずしも直接謝罪することが良いとは限りません。なぜならば、たいていの場合、喧嘩の原因はどうであれ、相手にも立場や言い分があるからです。むしろ、あなたの顔を見たくもないと思っているかも知れません。
上手な謝罪の仕方は、あなたに非があっても、なくても、メールやLINEなどで軽く謝罪メッセージをいれることです。ただし、長文は書かないこと。色々あなたの考えを書くことで、思わぬ反感を持たれる可能性があります。
短文で、「今日はごめんね」などと、簡潔に謝罪しましょう。そして、数日おいて、お互いにクールダウンした後に、直接会って謝罪することをお勧めします。
相手が職場の同僚だった場合
職場での揉め事は厄介だと思っていませんか?確かに会社のメンバーが結託してあなたに対して仕返しをしてやろう!などと意地悪をしている場合は例外ですが、個人対個人のモメ事の場合は、方法を間違わなければ関係を修復することも可能です。
2つ方法があります。1つは、先ほど友達とのモメ事の修復方法で書いた通り、すぐにその場で謝罪した後、クールダウンさせる方法です。
しかし、職場はお金を稼ぐ場。もろもろ利害関係がある以上、簡単に謝罪しにくいものです。そんな時は、”あえて”謝罪せず、「明るい自分」を演出することです。
つとめて明るく振る舞い、モメごとが無かったかのように振る舞います。喧嘩相手にもいつも通り話しかけましょう。そうすることで、相手がプンプン怒っていることがむしろ滑稽な状況を作りだすことが可能です。もちろん、相手はあなたにのことが嫌いかもしれませんが、会社という社交の場で、おちおちあなたに対する憎しみを表現できなくさせる訳です。
つまり、明るい自分を保つことで、周りの目を味方につけるのです。これも、立派な関係の修復法です。
そして、時が流れ、相手の仕事を手伝うなどしている内に、相手の心に残る憎しみの気持ちも徐々に無くなるでしょう。
いかがでしたか?人間関係は難しいもの。しかし、解決方法を知っていれば、決して悲観することはありません。少々人間関係を壊しても、それを乗り越えてゆくスキルを身に付けたいものですね。
コメント